長らくご無沙汰していました、えぬです。
パソコンのキーボードの上でインコが踊りながら邪魔してきますが、無視して久々に頑張って書きます。


まず、うちに残った二匹のこどもですが、
男の子のこいつは「くりまる」と名づけました。
丸くて栗みたいだったからという単純さ。笑


この丸々とした背中よ。


この子、12月の初めに発作のようなものを3日連続で起こし、病院に連れて行きました。
はっきりとはわからないのですが、内因性のてんかんのようなものらしいです。
注射と薬で今は発作は収まってます。
が、いつものろのろとしていてぼけぼけしてます。
死んでないか心配で家の中を覗くのがくせになってます。
仕方ないけど可哀想だし悲しいです。

かわいいんですけどねぇ~
もう一匹はぶちの女の子で「いなづま」と名付けました。
女の子なのにいなづま…。
稲妻模様なんですよ、背中が。
その上食欲旺盛、元気いっぱい、容赦なく噛み付いてくるという暴れんぼう将軍。
いなづまでいいっす。

こやつです。
動きが早くて一枚しか撮れませんでした…笑
お次はジャンガリアンの冬支度です。
ジャンガリアンたちのためにふかふかベッドを作りました。(ゴールデンは入ってくれません泣)
フリース一枚と、フェルト二枚を重ねて袋を縫います。
裏返せば出来上がり。超簡単で、しかもあったかい。


こんなふうに入ってぬくぬくしてくれます。

お気に入りの場所みたいです。

ジャンガリアンは自分のうんちを家からぽいっと出してくれるので、このベッドの下にトレーを置いておくと掃除がめっっちゃ楽です。トレーに溜まったうんちをザーッと捨てるだけ。
そのほかのゴールデンたちも元気です。
みつ太とくまは寒いからかめっきり回し車をしなくなりました。
とりあえずゴールデンたちは、家づくり→破壊→家づくり→破壊の無限ループをしてます…。
巣材を大量に持ち込むので冬のゴールデン掃除はちょい手間ですね。
両生類系いきます。
まず、11月くらいにアカハライモリ買いました。念願の。
目がクリクリで可愛いです。気にしないで買ったのですが、オスとメスでした。
ウパの餌で生き残ったアカヒレ二匹と平和に暮らしています。


この写真は二匹ともメスですね。オスはこの時雲隠れしていました。
コオロギとかミールワームとかあげてます。
ウパたちはと言いますと、スワローがやられました。

なんたる惨状。
ごめんなさいスワロー。

手足三本壊死してしまいました。
プラケに移して毎日汲み置き水換えしてます。
生き餌を与えてますが、あんまり食べません…泣

治って大きくなるまで別プラケで飼い続けようかなーと思っています。
またかじられちゃかわいそうだからね。
こいつらはたまにエラが壊死したりしてますが、基本的には元気です。
てか、食欲ありすぎ。


こんなかんじですかね。
また色々とアップしていきます。
もう12月も終わりかぁ。一年早いですね。
ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村
パソコンのキーボードの上でインコが踊りながら邪魔してきますが、無視して久々に頑張って書きます。


まず、うちに残った二匹のこどもですが、
男の子のこいつは「くりまる」と名づけました。
丸くて栗みたいだったからという単純さ。笑


この丸々とした背中よ。


この子、12月の初めに発作のようなものを3日連続で起こし、病院に連れて行きました。
はっきりとはわからないのですが、内因性のてんかんのようなものらしいです。
注射と薬で今は発作は収まってます。
が、いつものろのろとしていてぼけぼけしてます。
死んでないか心配で家の中を覗くのがくせになってます。
仕方ないけど可哀想だし悲しいです。

かわいいんですけどねぇ~
もう一匹はぶちの女の子で「いなづま」と名付けました。
女の子なのにいなづま…。
稲妻模様なんですよ、背中が。
その上食欲旺盛、元気いっぱい、容赦なく噛み付いてくるという暴れんぼう将軍。
いなづまでいいっす。

こやつです。
動きが早くて一枚しか撮れませんでした…笑
お次はジャンガリアンの冬支度です。
ジャンガリアンたちのためにふかふかベッドを作りました。(ゴールデンは入ってくれません泣)
フリース一枚と、フェルト二枚を重ねて袋を縫います。
裏返せば出来上がり。超簡単で、しかもあったかい。


こんなふうに入ってぬくぬくしてくれます。

お気に入りの場所みたいです。

ジャンガリアンは自分のうんちを家からぽいっと出してくれるので、このベッドの下にトレーを置いておくと掃除がめっっちゃ楽です。トレーに溜まったうんちをザーッと捨てるだけ。
そのほかのゴールデンたちも元気です。
みつ太とくまは寒いからかめっきり回し車をしなくなりました。
とりあえずゴールデンたちは、家づくり→破壊→家づくり→破壊の無限ループをしてます…。
巣材を大量に持ち込むので冬のゴールデン掃除はちょい手間ですね。
両生類系いきます。
まず、11月くらいにアカハライモリ買いました。念願の。
目がクリクリで可愛いです。気にしないで買ったのですが、オスとメスでした。
ウパの餌で生き残ったアカヒレ二匹と平和に暮らしています。


この写真は二匹ともメスですね。オスはこの時雲隠れしていました。
コオロギとかミールワームとかあげてます。
ウパたちはと言いますと、スワローがやられました。

なんたる惨状。
ごめんなさいスワロー。

手足三本壊死してしまいました。
プラケに移して毎日汲み置き水換えしてます。
生き餌を与えてますが、あんまり食べません…泣

治って大きくなるまで別プラケで飼い続けようかなーと思っています。
またかじられちゃかわいそうだからね。
こいつらはたまにエラが壊死したりしてますが、基本的には元気です。
てか、食欲ありすぎ。


こんなかんじですかね。
また色々とアップしていきます。
もう12月も終わりかぁ。一年早いですね。
ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト